【バイオリン演奏】
バイオリンソロ、ピアノとバイオリン、弦楽四重奏(バイオリン×2、ビオラ、チェロ)などでの出張演奏を行っています。
ジャンルは、クラシックから映画音楽、アニメソングや童謡など様々なリクエストにお応えできます。
結婚披露宴、各種パーティー、告別式、そして学校コンサートなど様々な方々のご要望にお応えできます。
料金などはお問い合わせ下さい。


(品川区立大原小学校にて)
【朗読コンサート】
バイオリンを中心としたユニット「ミュージック・リバー〜音楽の河〜」として、幼稚園、保育園や、様々な学校や施設などでの演奏を行います。

★金田瑠奈(かねだるな)
3歳よりピアノを始める。声楽を栗山和子他、ピアノを金森晴生他、クラシックバレエを山川恵子他、ジャズダンスを篠井世津子他、各氏に師事。大学在学時より、舞台、コンサート、イベント、ショー、映像他に出演(ハムレットよりオフィーリア役他多数。)又ソロパフォーマンスの舞台や振り付けも多くてがけ音楽教室講師やジャズダンス教師講師としても活躍。
現在、舞台、コンサート、ユニセフイベント、ショー、文学館・美術館・小中高・財団法人こども文化センター・カフェ他にて朗読、語り、ナレーション、MC、朗読教室講師等、活動の場を広げている。 第13回国際芸術連盟朗読オーディション合格、奨励賞。 NPO日本朗読文化協会第2回朗読コンクール入賞、奨励賞。 2008年国際芸術連盟朗読芸術賞受賞。 神奈川県川崎市鷺沼在住。
主な出演公演 ・音楽朗読劇「銀河鉄道の夜」より、カンパネルラ役とナレーション(北とぴあ プラネタリウムホール) ・「語りと音楽の世界」(すみだトリフォニー小ホール、杉並公会堂小ホール、野方区民ホール)にて朗読。 ・音楽劇「プラテーロとわたし」(奏楽堂)にて朗読。 ・「宮沢賢治の世界」(テイアラこうとう)にて朗読。 ・「ミュージックショコラ」(ルーテル市ヶ谷)にて司会と朗読。 ・2009年、2010年「ユニセフのつどい」(横浜開港記念館)にて司会。 ・「心に残る懐かしの童謡、唱歌」にて朗読。 ・「語りと和楽器で紡ぐ春の調べ」(文芸館)にて朗読。 ・2008年朗読芸術賞受賞記念公演「社会人のためのジョイフルナイト」にて朗読。 ・イーハトーブび想いを寄せて「賢治と心平の世界」(草野心平記念文学館)にて朗読。 ・「新春朗読の調べ」にて朗読。 他多数。 目指す朗読は……小さい頃からいつも身近に音楽がありました。ピアノ、歌、踊ることを通してずっと音楽を表現し続けてきて、そして今、”語ることを通して音楽と一つになる”、”音楽と一つになりながら語る”という、全く新しい世界の素晴らしさや喜びを感じております。これからもこの最高に素晴らしい「声」という楽器を磨きながら、世界中の素適な、音楽する人達や声を使って何かを表現する人達と出会い、そして声と音楽の作り出す素適な世界、音楽と一体になるような語りを創り多くの方達にこの素晴らしい世界を楽しんで頂きたい、そして、「声」の持つ可能性や素晴らしさ、感動を広めていきたい……と強く思っております!
写真は「ちいさなあなたへ」の朗読コンサートです。
「ミュージック・リバー」の一番の特徴はプロの朗読家「金田瑠奈」さんとのコラボレーションをお楽しみ頂けることです。
また、バイオリンとピアノによる耳馴染みのあるクラシックの曲や「となりのトトロ」などお子様が大好きな曲を演奏いたします。
他にお子様のお気に入りの絵本などありましたら、リクエストも承っております。
詳細は、おといあわせください。
michimichico@gmail.com(山成)